堺三国ヶ丘スポーツ少年団を強く推したいと思います。ぼくも通っております。
とても強く、やさしく、厳しい先生に教えてもらえるのでお得です。
確実に本物の技を学べる環境は希少ではないでしょうか。
生徒は小学生の子供が最も多いのですが、中学生以上の青年、ぼくのような大人もおります。
ぼくはまだまだ未熟ですが、時々子供たちに教える事で多くの事を学ばせてもらっています。
そもそも、少林寺拳法というのは宗教法人でちょっと妙な存在なのですが、その技術は真の意味での護身術で、全局面に対応したものとなっております。
打撃はもちろん、関節技的なものも豊富に存在し、防衛に特化した技が多いのが特徴かと思います。
精神面では、仏教が軸ではありますが、いわゆる宗教性はほとんどなく、普遍的な人の道を学ぶカリキュラムになっています。現在の各仏教より源流に近いものなんじゃないかと解釈しています。
一般的に想像される体育会系のノリではなく、自主性を強く求められる世界です。根っからの文系のぼくも楽しく学んでいます。休み時間に遊びまわる子供たちの姿がほほえましい感じです。
まずは一度見学されては如何でしょうか。ちょっと入りづらいかもしれませんが見学は随時受け付けているようですのでたぶん歓迎です。
少林寺拳法の世界は独特で非常に面白いですよ。